中沢の山王様 追加2009・7・12 淵野辺本町庚申塔 撮影2005.1.20 ![]() ![]() ![]() 年代不詳 (37×11cm) 伊奈石 破損が著しくなってきた背面部分 ![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]() ![]() 向かって左側の三猿塔 元文2年(1737) 七沢石 ![]() ![]() ![]() ![]() 向かって右側の三猿塔 風化が激しく文字の判読が厳しくなってきています。元禄六年(1693)伊奈石
![]() ![]() ![]() 元文2年(1737) 七沢石 元禄6年(1693) 伊奈石 ![]() ![]() 石段 伊奈石 安永七年(1778)四月 ![]() ![]() ![]() 中沢 山王林 三嶋神社 エノキ(現在は伐採されてありません) ![]() ![]() ![]() ![]() 元禄14年(1701) 念仏供養 庚申供養塔 下九沢 六地蔵 ![]() ![]() ![]() 田名 享保元年(1716) 庚申供養塔 淵野辺本町5丁目 根岸橋右岸 宝暦8年(1758)戊寅12月
![]() ![]() ![]() ![]() 相模原市 牛の額 天明 2年壬寅(1782) 陽原 正徳元年(1711) 半在家 享保17年(1732) ![]() 半在家 三猿搭(拡大図) 享保17年(1732) 戻る |